ホームステイQ&A
- ホームステイはどのようなものですか?
- ホームステイでは日本人家庭に滞在し、日本人と生活を共にすることによって、日本の文化や生活習慣を 体験することができます。
- ホームステイをすると日本語は上達しますか?
- はい。必ず上達します。学校での授業以外に、ホームステイ先でホストファミリーの日本人と必ず会話をしますので、間違いなく上達します。
- 日本語が話せないので、ホームステイは心配なのですが。
- 心配するは必要ありません。ホストファミリーの日本人家族は、留学生であるみなさんが最初から日本語を話せるとは思っていません。
みなさんが日本語を十分に話せないことを理解した上で、日本人家族は受入をしておりますので、安心です。 - ホストファミリーは今までに留学生を受け入れたことがありますか?
- ほとんどのホストファミリーは今までに留学生を受け入れた経験があります。また、受入が初めての場合にも当学院のスタッフが、ホストファミリーに対し「受入オリエンテーション」を実施していますので安心です。
- 毎日のスケジュールは?
- 以下の表を参考にしてください。
午前授業
午後授業
日本語での家族との会話は・・・・
6:00
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
1:00
2:00
3:00
4:00
5:00
6:00
7:00
8:00
9:00
10:00
11:00
12:00
起床
朝食
学校へ
授業 9:10
|
|
|
|
|
|
12:40
昼食
自由時間
買い物
観光
帰宅
夕食
家族団欒
宿題
入浴
就寝起床
朝食
自由時間
買い物
観光
学校へ
昼食
授業1:30|
|
|
|
|
|
|
5:00
帰宅
夕食
家族団欒
宿題
入浴
就寝「今日の予定は?」
「どこに行くの?」
「何時に帰ってくるの?」
「今日の天気は晴れです」
「今日は何を勉強しましたか?」
「何をしましたか?」
「何を昼食に食べましたか?」
「この食べ物は好きですか?」
「これはあなたの国にもありますか?」
「値段はいくらですか?」
「このようなテレビ番組はあなたの国にもありますか?」 - 通学には何分かかりますか?
- ホストファミリーの場所によって違いますが、通学時間は50分~60分ぐらいです。
- ホストファミリーはどの辺りにありますか?
- 東京都内、神奈川県、千葉県、埼玉県にあります。
- もっと学校から近いホストファミリーはありませんか?
- 当学院は東京のほぼ中心にあるため、ほとんどのホストファミリーは東京近郊になります。 東京近郊では1時間30分~2時間をかけて通勤・通学する人も多く、ごく当たり前の状況です。
- ホストファミリー宅から学校までの交通費はいくらですか?
- ホストファミリーの場所により様々ですが、通常、片道\500~\700です。
通勤定期券などを利用した場合、月額\15,000~\20,000です。 - お部屋はどのような感じですか?
- 日本では通常、「和室」「洋室」とお部屋のタイプを分けています。
「和室」・・・床には「畳」が敷き詰められています。
「洋室」・・・床は「板張り」で「カーペット」や「じゅうたん」がしかれている場合もあります。 - お部屋にベッドはありますか?
- 通常、「洋室」ではベッドがあり、ベッドに寝ます。
「和室」では通常、「畳」の上に「布団」を敷いて寝ます。ですが、時々、和室のお部屋でもベッドがあり、ベッドに寝る場合もあります。 - シャワーはありますか?
- 日本では通常、夜、お風呂に入ります。 ほとんどの家庭にはシャワ ーもありますので、朝、シャワーを浴びることも可能です。
- 食事ではどのような食べ物を食べますか?
- ホストファミリー宅では平日は2食(朝食・夕食)、休日は3食(朝食・昼食・夕食)の食事が提供されます。
朝食・・・洋風の場合---パン、コーヒー・紅茶、卵、果物、ヨーグルトなどの組み合わせ
和風の場合---白飯、みそ汁、焼き魚、漬け物などの組み合わせ
昼食・・・平日は通常、学校の近くで、そば、ラーメン、ハンバーガー、カレーライス
夕食・・・スパゲティ、カレーライス、煮魚、焼き魚、煮物、サラダ、酢の物などの組み合わせ - ホストファミリーの家族構成は?
- 様々なタイプの家族構成があります。
- お父さん・お母さん
- お父さん・お母さん・子供 (小学生・中学生・高校生・大学生)
- お母さん・子供
- お祖父さん・お祖母さん・お母さん・お父さん・子供
- ホストファミリーの特徴は?
- それぞれのホストファミリーにはそれぞれ特徴があります。例えば・・・
ホストファミリーのタイプ 特徴・特色
お父さん・お母さんとも
20歳代、30歳代*友達の家に遊びにいくような感覚で滞在ができます。
*年齢も近いので、共通な話題も多く会話も弾みやすいです。
お父さん・お母さんとも
40歳代、50歳代*子供さんが10歳代、20歳代で仕事・勉強・アルバイトなどに家族共々忙しいです。
お父さん・お母さんとも
60歳代、70歳代*年齢を重ね人生経験も豊富ですので、留学生が話す完璧ではない日本語でも忍耐強く聞いてくれます。
*すでにご自身の子供さんは独立されているケースが多いですので、留学生 に対してご自身の子供のように接してくれます。
- ホストファミリー宅で、インターネットは使えますか?
- これはホストファミリーの状況によって、大きく左右されます。
- ホストファミリーはどのような人々ですか?
- 世界中の国々からの留学生との交流を楽しみにしている人々です。英語や中国語・韓国語を勉強している人もいます。
また、旅行が好きでいろいろな国々を訪問した経験のある人もいます。 - お申し込みは何ヶ月前に必要ですか?
- 早ければ早いほどよいです。 ホストファミリーの数は限られているため、早ければ早いほど沢山のホストファミリーから自分自身に合うホームステイに滞在できることになります。
- ホームステイの滞在費はいくらですか?
- 1泊 2,800円です。
朝食・夕食(平日)、朝食・昼食・夕食(土・日、休日)などが含まれています。 - ホームステイではどのくらい期間滞在可能ですか?
- 最短滞在期間は2週間からです。もちろん、6ヶ月、1年など長期滞在も可能です。
- ホストファミリーにはいつから滞在できますか?
- 授業がスタートする月曜日の2日前、土曜日から滞在できます。
その他、御質問がございましたらこちらへ →info@kilc.co.jp