オンライン就職準備コース
コースの特徴
- 日本での就職準備が2か月で完成!
- 日本語講師がレクチャー + 企業人事経験者が実践を担当
- 正しい日本語と就職のコツを短期間で効率よく学べる
- コース修了後も継続して就職活動を支援
- 弊社提携人材登録会社へ紹介
- 途中入学OK!
- 無料で見学OK!
- ※コースは全てオンラインで行います。
受講生にインタビュー
コース概要
- 時間(日本標準時間)
土曜 10:00~12:50(50分×3)
火曜 20:00~20:50(50分)
※ライブレッスンのため日本時間にて対応- 日本語レベル
- 初中級以上
(JLPT N3相当以上、日常会話が理解できる) - 定員
- 最小2名~最大8名
- 費用
- 60,000円(税込み)
*お申込頂く前に、オンライン(Zoom)で講師がコース説明とレベルチェックを致します。
授業内容
- 敬語・自己紹介
- 目標設定・自己分析
- 業界業種職種・勤務条件・求人の探し方
- 自己PR・志望動機
- 履歴書・送付メールの書き方
- 電話のかけ方とマナー
- 面接(対面・オンライン)の受け方・マナー
- 面接質疑応答練習
スケジュール
2023年
1月21日(土)~3月14日(火)
1月コース空き有!途中入学可能です!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無料見学
「どのようにレッスンを受けるのか知りたい」
「レッスンの雰囲気を見てみたい」
「自分の日本語でも受講できそうかクラスの様子をのぞいてみたい」
火曜日または土曜日のレッスンを15分間ご見学頂けます。
レッスンサンプル動画
担当の挨拶
レッスンの様子
Q&A
- 事前に準備することはありますか?
- オンライン環境を整えて、ZOOMアプリをダウンロードしてください。
ZOOMミーティングクライアントのダウンロードページ - オンラインが繋がるか心配です。
- 受講前にレベルチェックを兼ねて、接続環境か確認をしますので安心してください。
- 途中参加は可能ですか?
- 可能です。週単位(7500円/週)での受講料となります。(土曜日開始)
- 途中退学はできますか?
- 可能です。週単位(7500円/週)での返金となります。
※キャンセル手数料が別途1週間分発生します。 - テキストはありますか?
- ありません。授業後に使用した資料をデータでお渡しします。
- 送金はどのようにできますか?
- 原則海外振込かオンライン決済をご利用ください。手数料はご本人様負担でお願いします。
- 修了書や証明書はもらえますか?
- 出席率80%でオリジナルの修了証を発行しますがデータで送付対応となります。原本は送付不可です。
受講者の感想

ベアタ(リトアニア)
全てに満足し、改善点はみつけられません。
沢山の役に立つことを学び、勉強になりました。練習の機会も多く、とても嬉しかったです!
先生達にお世話になり、大変感謝申し上げます。

パンチャ(インド)
今回のビジネス日本語コースは思った以上に楽しかったのです!オンライン授業だったのに、実際授業にいたような気がしました。
私のネットの状態はともかく、先生たちがすごく頑張って教えてくださったのです。コースの内容以外にも、日本の就活に役立つ情報、ウエブサイトまたは会社側の意見などを知らせていただきました。
日本の会社文化はすごく複雑だと思いましたが、今回のコースを通し、少しずつ解けるとだんだん理解できるということに気づきました。