課外活動報告!
オンライン交流会―九段ならではのグループ分け Online exchange meeting-Grouping unique to Kudan 線上國際交流會-九段特有的分組方式
オンライン国際交流会を行いました。 参加者は総勢44名!! ZOOMオンラインでの交流会は先週に続いて今回で2回目の開催です。 九段の留学生と日本の大学生による交流会なのですが、 44名を数グループに分けて交流してもらいました。 グループ分けは主に以下の点を考慮して、事前に九段の交流会担当者が行いました。 Yesterday Kudan’s on line International exchange meeting was held. A total of 44 participants !! This is the second time for the exchange meeting via ZOOM, , following last week. It is an exchange event between Kudan international students and Japanese university students. 44 people were divided into several groups and had exchanges. Grouping was done in advance by the person in charge of Kudan, taking into consideration the following points. 昨天九段日本語學院舉行了線上國際交流會。 竟然共有44人參加啦! 自上週以來,這是ZOOM Online的第二次交流會。 這是九段學生與日本大學生之間的交流活動。 44人被分成幾個小組並進行了交流。 負責交流會的老師已預先分組,並考慮了以下內容: *據負責人說,在交流會前夕很難分組, 分組結束後,她吃了納豆飯,那是晚上10:40。 ..
2020年1月九段日本語學院冬季學期開學了! 雖然外邊很冷,不過大家每天認真地過來學校上課.日本冬天的寒冷你已經習慣了嗎?
Not just one-Studying abroad style that suits you
Kudan Japanese Language School started its winter semester in January 2020. Every student comes to school every day in the cold! Have you got used to winter in Japan?
今年12月に卒業する学生が袴姿で卒業記念写真を撮りました。 今年12月要毕业的学生穿和服袴(はかま)拍了毕业照啦。 卒業生の中には2年間九段に在学した学生もいます。 这次参加毕业照的学生之中也有在九段日本语学院学了两年的学生。
We did Takao mountain hike in sunny weather like summer. Fresh green was very beautiful. Thank you for your participation.
課外活動スケジュール
- 課外活動の予定は変更になることがあります。
- 申し込みは当校の1F受付に直接申し込んでください。(2週間前から申込受付開始)

茶道教室

和服體驗

書道体験

箱根旅行

高尾山登山

寿司制作
課外活動や交流会のアイデア募集しています。
九段日本語学院の学生が日本文化体験や日本語を使う機会が増えるような課外活動を募集しております。
- 学生負担費用が¥500~¥2,000と低価格でできるような体験。
- 日本文化体験ができるような企画。
- 日本語を使って日本人と交流ができるような体験。
その他、留学生ボランティアの募集や留学生と交流したい団体様での企画(大学のサークルで東京ツアーや交流会)など随時募集しております。
当校では40名ほどが座れる教室や和室(12名収容可)などの施設がありそれら施設を利用して当校の留学生と交流を行うことも可能です。10名以上集まるのであれば学生や社会人の団体と九段の学生との交流等可能です。平日、当校で行う交流イベントであれば企画からご相談いただければお手伝いいたします。
様々な企画をお待ちしております。
※交流は日本語でお願いします。
お問い合わせは(exchange@kilc.co.jp)課外活動・交流会担当まで。交流会

中国語交流会

スペイン語交流会
九段で開催されている交流会の様子です。
交流会メンバーにご登録頂きますと下記のご案内をいたします。
(1)定期国際交流イベントの参加

- フリートーク交流会へのご参加(九段日本語学院生と学校でフリートークなど)
- 課外活動へのご参加(ハイキングなど)
当校の外国人留学生と日本語での異文化交流を行うため、定期的に国際交流イベントを開催しております。イベント開催のおよそ2週間前に登録したメールアドレスに参加募集の案内をお送りいたします。
ご参加は自由ですので、ご都合の良い時にご参加下さい。
(2)エクスチェンジパートナー登録
交流会登録後に当校の学生とエクスチェンジパートナーとしてご登録が可能です。
ご希望される方は交流会登録後にご連絡を頂ければ登録方法や諸注意など担当からメール配信させて頂きます。
*個人申込、団体申込、法人申込なども受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
交流会のご登録
交流会よくある質問
- 「フリートーク」ではどういったことをしますか?
- 数人のグループに分かれて、日本語で自由に話をします。話す内容は様々ですが、会話を弾ませるためにいくつかのトピックを用意してありますので、そのトピックをお使いください。
- 外国語が話ませんが大丈夫ですか。
- 外国語が話せなくても大丈夫です。交流会では、日本語で交流する日本語交流会の他に英語や中国語での交流もある日本語&英語交流会・日本語&中国語交流会も実施しています。
外国語ができなくても参加できますし、語学を学んでいる人や初級の方にもおすすめです。 - 高校生なんですが参加できますか。
- 中学生以上の方なら、どなたでも、当校の交流会メンバーにご登録できます。交流会が行われる際は、登録なさっているメンバーの皆様にメールでお知らせします。ご都合がよろしければご参加ください。
- 費用はかかりますか。
- 参加費用はかかりませんが、学校外で活動を行う場合、電車などの実費はご自分でお支払いいただきます。
- 友達と一緒に参加してもいいですか。
- 原則として、交流会メンバーにご登録頂いている方のみ参加可能ですが、ご登録されている方が ご友人を連れて来たい場合は初回のみ登録なしで一緒に参加いただけます。