ひらがな・カタカナから学ぶ初級実践コース 受講者募集

Category: Information


九段日本語学院 ひらがな・カタカナ初級実践コース 受講者募集

日本語をゼロから始めたい方、ひらがな・カタカナを基礎からしっかり学びたい方のための、4週間集中・初級実践コースです。世界30カ国以上から集まるクラスメートと一緒に、日本語で「できること」を一つずつ増やしていきましょう。

2025年11月30日(月)開講コース 学生募集中!

いまなら、年内最後の初級実践コースに間に合います。11月30日からの開講クラスは、海外・国内の多様な仲間とともに学べる限定枠あり。語学に初挑戦する方も、短期で生活の日本語を身につけたい方も大歓迎です。

コース概要

九段日本語学院の「ひらがな・カタカナ初級実践コース」は、「読む・書く・話す・聞く」の4技能をバランスよく身につけることを目標とした4週間集中プログラムです。毎日3.5時間の授業(週20レッスン)を通じて、日本で生活するうえで欠かせない基礎表現や実践的スキルを、一つひとつ丁寧に学びます。

授業は、ただ文法や単語を覚えるだけでなく、「実際に自分で使える日本語」を身につけることに重点を置いています。クラス内でのロールプレイやペアワーク、ミニ発表などを通して、学んだ表現をすぐに会話で試せるよう工夫されています。

コースの魅力

  • 全くの初心者でも安心して参加できるカリキュラム構成です。初日はオリエンテーションと自己紹介からスタートし、ひらがな・カタカナの徹底練習、日本での生活場面(買い物・交通・食事・世間話など)に沿った会話練習まで、段階的にレベルアップしていきます。
  • 少人数クラス(平均12〜20名)で、講師との距離が近く、すぐに質問できる雰囲気づくりを大切にしています。苦手な音や文字も、その場で確認しながら着実に克服していくことができます。
  • 日本語力だけでなく、「自分の言葉で伝える力」や、「身振り・表情も交えたコミュニケーション力」を育てるアクティブラーニング方式を採用。教科書の中だけではない、生きた日本語に触れながら学ぶことができます。
  • 世界30カ国以上から集まる留学生と一緒に学ぶことで、多文化交流も自然に生まれます。クラスメート同士で日本語を使って助け合いながら学ぶ環境は、「間違えても大丈夫」と思える安心感につながります。

具体的な学習内容

  • ひらがな・カタカナの徹底練習、単語テスト、聞き取りドリルを通して、読む・書くの土台をしっかり固めます。
  • 自己紹介スピーチ、あいさつ、依頼、許可を得る表現など、人とコミュニケーションを取るうえで欠かせない基本表現を段階的に練習します。
  • 買い物場面での表現(「これください」「いくらですか?」など)をロールプレイ形式で練習し、実際の店でも使える自信をつけます。
  • 電車やバスなどの交通機関の利用、レストランやコンビニでの注文方法など、日本滞在中によくある場面を想定した会話練習を行います。
  • 予定や行動の伝え方、友だちの誘い方、感想や意見をシンプルに述べる練習を通して、「自分の一日」や「週末の予定」を日本語で話せるようになることを目指します。
  • マンガ制作や短期茶道体験など、今後のさまざまなアクティビティにつながる基礎日本語力を身につけ、「ことば+文化」を一緒に楽しめるレベルを目標とします。

スケジュール例(4週間)

  1. 1週目:ひらがな・自己紹介・教室での基本表現(あいさつ、名前・国籍・職業、簡単な質問と答え方)
  2. 2週目:ひらがな仕上げ・買い物・レストラン会話(値段・数量の言い方、メニューの見方、注文の仕方など)
  3. 3週目:カタカナ学習・交通機関・依頼表現(駅やバスでの案内、道の聞き方、手助けを頼む表現など)
  4. 4週目:カタカナ応用・食事・日常会話・まとめの発表(好きなものの紹介、日本での生活についてのミニスピーチなど)

各週の終わりには「できることチェック」を行い、どの場面でどの表現が使えるようになったかを自分で確認できます。コース修了時には、日本での基本的な生活場面を、自分の日本語で乗り切ることを目標とします。

開催日・費用

年に5回、3月・6月・8月・11月・12月に開講しています。進学やワーキングホリデー、旅行の予定に合わせて、参加時期をお選びいただけます。

4週間コース料金:102,000円(入学金・授業料・教材費込み)

  • ホームステイ可(朝夕食付・28泊102,400円)
  • ライフスタイルや予算に合わせたゲストハウスプランも用意しています。
  • 滞在サポートや空港出迎え、希望者向けの週末文化体験オプションもあり、初めての日本滞在でも安心です。

生活サポート・アクティビティ

九段日本語学院では、日本語クラスに加え、生活面でのサポートも行っています。住まい探し、通学ルートの相談、市役所での手続き、病院の受診など、日常生活で不安になりやすい場面もスタッフが丁寧にフォローします。

週末や放課後には、茶道体験、マンガ・アニメ関連スポット巡り、東京近郊への小旅行など、季節に合わせたアクティビティを実施。教室で学んだ表現を、実際の場面で使ってみる絶好のチャンスです。

先輩学生の声

「初めて日本に来てとても不安でしたが、クラスメートも先生も親切で、毎日楽しく日本語を練習できました。今では一人で買い物をしたり、電車に乗ったりできるようになり、日本での生活がぐっと楽になりました。」

「ホームステイ先では、授業で習った表現をすぐに使うことができ、日本の家族と本当に仲良くなれました。夕食の時間は、毎日ミニ日本語レッスンのようで、とても良い練習になりました。」

ほかにも、「世界中に友だちができた」「日本語を話すことへの恐怖がなくなった」など、短期間でも大きな変化を感じたという声が多数寄せられています。

こんな方におすすめ

  • 日本の大学・専門学校への進学や、長期留学前の準備をしておきたい方
  • ワーキングホリデーや就職のために、日本語の基礎を短期間で固めたい方
  • これまで独学中心だったが、短期集中で総復習とレベルアップをしたい方
  • 観光や文化体験をより深く楽しむために、日本語の基本を学びたい方

学校はアクセスの良い千代田区に位置し、授業後の観光や買い物にも便利です。学びと国際交流が同時にかなう3つ星認定校で、15歳以上であればどなたでも参加可能です。

お申込み・お問い合わせ

▼詳細・資料請求・お申込みは、公式サイトまたはお電話にてお気軽にご連絡ください。▼

電話:03-3239-7923

〜東京で日本語の第一歩を踏み出し、九段日本語学院であなたの可能性を広げましょう!〜
【Instagram・YouTubeでも授業風景や学生インタビュー、学校イベントの様子を公開中。ぜひチェックしてみてください。】


タグ: